10月1日第2回親子クラス♬

10月1日滝畑めぐみと森のようちえん親子クラス

晴れました!
朝はどんより曇り空も、お昼前には、暑いぐらいのカンカン照りになりました^_^
さすが晴れ女のぽぽ(笑)

はじまりの会の後、すぐにおむすび頬張る息子氏♬

この後、爆睡しておりました^_^笑
滝畑めぐみと森のようちえんは、
そのまんまの自分を受けとめてもらえる場所です。
それは大人にとっても、子どもにとってもですよ~


こちらは、川遊び(^o^)
朝からお昼過ぎまで、ずっと川遊びしてました!
子どもの集中力素晴らしい〜


はじめは、足ちゃぷちゃぷ気持ちいいね〜♬

どっぷり浸かって石ひろい〜


「とっても気持ちいいよ!!」
そして…



気づけばもう、頭までびっしゃびしゃの裸んぼ!


二人で遊んだり〜
言葉はないけれど、しっかりコミュニケーションとって遊ぶ二人


ひろさんと三人で遊んだり〜♬



母たちは、子どもの成長を喜びつつ、ゆったりと時間は過ぎていきました♬


そして9月の時より
彼岸花がとっても綺麗に咲いていました。
お花も滝畑の「めぐみ」です!


ツユクサとママコノシリヌグイ


秋の草花がたくさん咲いていました^ ^

いっぱい遊んだ後は、お昼ご飯もお腹いっぱい食べて、お昼寝タイム〜



大人はのんびりティタイム
自然の中でお湯沸かして飲むコーヒーは一味違いますね^ ^
村長の瀧藤さんご夫婦にご挨拶して、


記念写真をパシャり♬



運動会やいろいろと行事が重なってしまい、人数は少なくなってしまいましたが、
ゆったり、のんびりと特別な時間を過ごす事ができました(^o^)
ご参加くださり、本当にありがとうございました!


次回は11月19日(土)
テーマは「坂のぼり!」

坂を登るには、バランスを取り、手と足を使う必要があります。
5感を刺激するのはもちろん、手足と体幹で踏ん張る力も育まれ、
手の細やかな動作の発達に大変効果的と言われてます。

そこで次回はテーマを「坂のぼり」と題し
ロープなど、つい坂をのぼりたくなる”仕掛け”を用意します。
もちろん坂は登らないという事でも大丈夫です!

※フェイスブックアカウントが無くてもご覧いただけます。

申し込みページはこちら

問い合わせはメール
takihata_megumi★yahoo.co.jp
まで
※「★」記号を「@」に置き換えてください

▼2016年度 親子クラス予定▼

毎月第3土曜日開催
10:00~14:00
参加費/3500円(保険料・フィールド維持費込)
兄弟・姉妹 追加の場合 500円/人

日程(テーマ)
11/19(土)・・坂のぼり!
12/17(土)・・焚火を楽しむ!
1/14(土)・・(未定)
2/18(土)・・(未定)
3/18(土)・・(未定)

※※この他にも平日に開催予定。調整出来次第告知します!※※


▼ポポロハスマーケット出店予定▼

毎月第2日曜日 ぶらくり丁にて開催
「てづくり」と「ロハス」をテーマにしたマルシェイベントに
毎月「滝畑めぐみと森のようちえん」として出展中!


園内で採れた無農薬のビワの葉を使った「びわちゃ」など販売
「滝畑めぐみと森のようちえん」のご質問等にもお答えします♪

※10月は出店お休みします。
11月から再開予定です!


(文章:ぽぽさん / 編集:ひろさん / 撮影:武田健太・ひろさん)

めぐみと森のようちえん

めぐみと森のようちえんは未就学児を対象とした、 「自分の土台を創る保育〜自分の人生を生きるために〜」をテーマにした全く新しい幼児教育です。 「選択と自由」「対話」「環境」の3つの要素と、パーマカルチャー 「暮らしの知恵」を大切にしています。 和歌山の豊かな森・川・海がまるっと園舎・園庭の認可外保育施設(幼児教育無償化対象施設)です。