御礼|ライブ配信|あかねさんとひろさんのそこまで言って委員会
こんにちは。
めぐみと森のようちえんの佐道大倫(ひろ)です。
5月8日まで実施していた
「外出自粛による子育てへの影響調査」の
結果をシェアするライブ配信企画
ー終了いたしました!ー
初めてのライブ配信、好き勝手喋って
回線調子悪くなって、志場さんがたまに固まって(笑)
あかねさんのいつものカラッとしたコメントで
すっきり、スパッとした時間になりました♬
なんと50名近く!の方に参加いただき
ありがたい限りです!
皆さんにご協力いただいたアンケートから
コロナ禍(か!)の中での
子育て、教育、福祉、ソーシャル
経営、事業運営 ・地方都市と大都市の関係
たくさんのヒント・要素が見えてきました。
ありがたいことに次回を求める声もいただきました!
これから定期的に配信しようという話になりましたので、 またお楽しみに!
あ〜楽しかった!
しばらく録画置いてますので、見てみてくださ〜い!!
題して
あかねさんとひろさんのそこまで言って委員会
〜2020年コロナ禍の禍って何て読むねん!?という怒りと共に今出来ることそして未来を考える〜
です。
|スケジュール|
5.24.Sun
21:30〜22:45(最長で23時)
●外出自粛による子育てへの影響調査の結果・分析シェア
●寄せられた質問や声を元にフリートーク
●未曾有の事態を踏まえての
「今できること」と「未来」を
・子育て当事者
・子育て支援の目線
・教育の目線
・ソーシャルの目線
で考えます。
|投稿募集|
皆さんの
外出自粛・そして今の緩和モードにまつわる
またコロナの影響を受けて
●聞いて欲しい話題
●聞きたい話題
●ナビゲータ、コメンテーターにこれを伝えたい!
●こんなことで困った・困っているんやけど、調査結果的にどうやった?
etc
LIVE配信の中で出来るだけ触れたいと思います!
▽投稿フォーム▽
https://forms.gle/Mj3CFfJY4vvdkyh48
|ナビゲータ|
●貫名茜(ぬきなあかね)
NPO法人ホッピング理事長
自身の子育て経験から和歌山の子育て環境を変えたい!と起業を決意。
2011年度内閣府社会的企業創業支援ファンドの採択を受けホッピングを立ちあげる。
子育て支援と母親の就労支援を展開。
フルタイムで会社員としても働いておりパラレルキャリア真っ最中。2児の母
●佐道大倫(さどうひろのり)
manma place・めぐみと森のようちえん代表
学生時代より、幼児から高校生まで幅広い年齢の子どもたちを対象とした野外活動・キャンプの企画・運営に携わりました。
その後、まちづくりの現場に入り、現在は場創りの専門家であるワークショップデザイナーとして教育・まちづくりの現場で活動しています。
2017年に、働き方と家族のあり方を見直し、妻である佐道匡子と任意団体manma placeを立ち上げました。
現在、未就学児を対象とした野外保育活動「めぐみと森のようちえん」など、子どもと子どもを見守る大人を対象とした事業を展開しています。
|コメンテーター|
●志場 久起(しば ひさき) 和歌山県NPOサポートセンター・センター長
特定非営利活動法人わかやまNPOセンター 副理事長・事務局長
1976年和歌山県海南市生まれ。学童保育指導員を経て、2002年7月からわかやまNPOセンタースタッフとして和歌山県内のNPOの設立・運営支援などに取り組む。
2019年4月より現職。ほかに公共交通活性化や都市計画、まちづくりの活動にも携わっている。
|こんな雰囲気の場に|
ナビゲータの あかねさんの言葉は真っ直ぐで飾らないことと
僕もあかねさんも、世の中をすこしだけ、斜めに見ている節があります(笑)
なので、少し毒がありつつも
未来を信じる私たちから見た未来も
共有できたらなと思います♬
コメンテーターの志場さんは
和歌山のNPO、市民活動の中間支援の現場に長くなっておられ
今回のコロナの影響を受ける団体や当事者の声、
そして、和歌山の目線、ソーシャルの目線からのコメントをいただきます。
ギャグでやや滑りつつも(笑)とても愛に溢れる優しい方です。
アンケート結果や投稿フォームでの皆さんの声を踏まえて
ラジオ的な場にできたらと思います。
全員、配信企画は初めてなので、
ドキドキですが
ワクワクしております!
予定開けておいてください。
乞うご期待!
#切実な声
#前向きなアイデア
#戸惑い
#たくさんいただきました
#外出自粛 #引きこもり生活 #STAYHOME #子育て
#子育てママ #和歌山 #和歌山市 #岩出市 #紀の川市 #海南市
#めぐみと森のようちえん #ホッピング #ドレミひろば
0コメント