2022.07.05 12:24第2回たんきゅうクラス|参加者レポート|さくらの たねをさがす / たねをまく2022年5月から、毎月土曜に1回、親子参加プログラムのたんきゅうクラスを開催しています。 多くの方に問い合わせをいただいている本クラスの、参加者の声を掲載します! 6月は「さくらの たねをさがす / たねをまく」がテーマでしたが、 森にきのこが成っていて(笑) 7月まで待てずに、きのこ狩りをしちゃいました。...
2022.06.06 13:53第1回たんきゅうクラス|参加者レポート|もりを たんけん / ほってみよう2022年5月から、毎月土曜に1回、親子参加プログラムのたんきゅうクラスを開催しています。多くの方に問い合わせをいただいている本クラスの、参加者の声を掲載します!ぜひご覧ください♪第1回のtheme:もりを たんけん / ほってみようの様子です!
2022.05.30 13:486/5|めぐ森流・まちなかぶらりさんぽ@くくたちshop+cafe自然豊かな森じゃないと、自然って感じられない?! そんなことはありません。 まちなかにも、豊かな世界が広がっています。街の狭間や足下を覗けば、 いろんな色や形の世界があります。そんな世界をお子さんと一緒に覗きませんか?
2022.04.27 13:26新型コロナウィルス感染拡大対策・対応方針を更新しました。こんにちは。 めぐみと森のようちえん代表の佐道大倫(ひろ)です。2022年4月27日に新型コロナウィルス感染拡大対策・対応方針を更新しました。 在園児ご家族の皆さんにアナウンスした内容の一部を以下に記載します。 また最下部には、更新した感染拡大対策・対応方針の全内容にアクセスできますので、ご確認ください。 ...
2021.08.29 02:54新型コロナウィルス感染拡大対策・対応方針を更新しました。2022年4月27日に新型コロナウィルス感染拡大対策・対応方針を更新しました。更新した内容はこちらをご覧ください。参考までに、2021年8月29日更新の投稿を残しておきます。
2021.07.05 03:5722年度新入園児2次募集についてめぐみと森のようちえん代表の佐道大倫です。 お問い合わせを多数いただいております、月曜〜金曜開園の平日預かりクラスの2022年度新入園児2次募集について詳細が決定しましたので、お知らせいたします。 検討されている方は皆さん、ご確認くださいませ。
2021.05.16 03:3722年度園児募集のお知らせ※1次募集は終了いたしました!※たくさんのご応募ありがとうございました。2次募集を9月に行う予定ですので、詳細決定次第お知らせします。めぐみと森のようちえん代表の佐道大倫です。 お問い合わせを多数いただいております、2022年度新入園児募集についてお知らせいたします。今回募集するのは、月曜〜金曜開園の平日預かりクラスです。今回は...
2021.04.17 05:38ニュース和歌山でコラム掲載|野外保育を和歌山で①〜③ニュース和歌山さんの「マイアングル」にコラムを3回掲載させていただきました。第1回|2021年3月13日|豊かに生きる土台づくり
2020.12.12 05:18めぐ森通信始めました。和歌山市拠点の認可外保育施設・めぐみと森のようちえん代表の佐道大倫(ひろ)です。コロナ禍の中で、園児ご家族皆さんを集めて、以前のように勉強会をしたり、ご飯を食べたりと言う形の実現が難しい状況になっています。毎日の保育の後、各ご家庭への報告は、「保育中にこんな姿がありました!」また「こんなことに困っているようです」とか、ざっくばらんにお伝え...
2020.11.23 02:25有田川町さん主催の講座に呼ばれてきました!有田川町教育委員会さんからの依頼で親子参加講座外遊びのススメ〜「子どもの根っこを育てる外遊び」ってどんなだろう?〜のナビゲートをしてきました。
2020.09.26 07:09わかやま新報に掲載されました|子育てのパートナー・体験型保育を実践2020年9月25日(金)発行の「わかやま新報」さんに掲載をいただきました。めぐみと森のようちえん立ち上げから今までの経緯や、現在の保育について、90分ほどお話しさせていただいたことを、丁寧にまとめていただきました。
2020.07.19 08:452021年度入園児募集について※現在、定員増枠につき、追加募集中!※めぐみと森のようちえん代表の佐道大倫です。 お問い合わせを多数いただいておりました2021年度新入園児募集についてお知らせいたします。|2021年度募集人数| 年少|対象:2017/4/2~2018/4/1生まれ|4名程度年中|対象:2016/4/2~2017/4/1生まれ|空...