2020.03.02 12:59新型コロナウィルス流行に対しての対応についてめぐみと森のようちえん代表の佐道大倫です。各地で広がりを見せ、日常生活にも影響が出始めている新型コロナウィルス流行に関してのめぐみと森のようちえんとしての対応をまとめました。※本記事は2020年3月2日現在の情報を基に作成しています。5月20日に「新型コロナウィルス対策・対応方針」を策定しました。最新の対応はこちらをご覧ください。以下は参...
2020.02.16 14:35開催御礼|オランダ教育の手法を通して|自分を知る〜気持ち・考え・身体・未来・過去〜プロコーチの木村祐理さんをナビゲータに迎え自然の中で自分と深くつながる1DAY講座を和歌山市加太にある青少年国際交流センターで開催しました。|当日の様子|
2020.02.07 16:10ユーモアとアイデアのオランダ教育2月14日・15日に和歌山市加太でオランダ教育の手法を通して|自分を知る〜気持ち・考え・身体・未来・過去〜という学び合いの場を企画しています。
2019.08.13 22:39めぐ森サポーター募集のお知らせめぐみと森のようちえんでは、現在4名のサポーターがボランティアで活動しています。 1名は社会人で、1名は学生、2名はお母さんで、4名ともその時点でサポーター募集をしていませんでしたので、自らの意思でめぐ森に参画しました。めぐ森のミッションである <大人も子どもも「私らしく」共に育ちあう環境をつくる> をより確...
2019.07.29 16:28めぐ森夏のプログラム2019!大変お待たせ致しました! めぐ森夏のプログラムは、園舎のまんまプレイス@和歌山市六十谷を拠点に繰り広げます! 各企画、定員は少ない組数になりますが、その分とっても濃い時間になること間違いなしです。ランチやレッスンで使う野菜は ファームゆうきさん、元ちゃんファームさんに本当に愛され、丁寧に手をかけられて育った野菜を使いま...
2019.07.24 04:172020年度園児募集|入園説明会開催のお知らせお待たせしました。2020年度のめぐみと森のようちえん入園希望者説明会を8月3日(土)9:45〜・8月31日(土)13:45〜に開催します。
2019.06.09 02:28めぐ森は子育てのパートナー和歌山県初の毎日型森のようちえん・めぐみと森のようちえん代表の佐道大倫(ひろ)です。子育ての相談をみなさんはどなたにしていますか? パートナーは仕事で必死すぎて。。相談してもイマイチ・・とか 実親は、必ずしも、ベストな相談相手ではないということもしばしば。 かといって、友達は子育て観が違いすぎたり、 ...
2019.04.27 03:47ニュース和歌山に掲載されました|めぐみと森のようちえん正式開園2016年よりイベントでの開催、2017年よりプレ開園で活動してきた「めぐみと森のようちえん」が2019年4月より週5日での正式開園をいたしました。和歌山県内で初めて、週5日の日常型森のようちえんとなる、当園の初めての入園式に取材いただきました。
2019.04.23 08:10セッションのように保育する。和歌山県初の毎日型森のようちえん・めぐみと森のようちえん代表の佐道大倫(ひろ)です。めぐみと森のようちえんでは、朝の会・お昼ご飯・終わりの会は全員集まることにしています。 特に朝の会は1日の予定を決める重要な場です。 朝の会でどんな遊びをするか条件が揃っていれば、どんな場所に行くかということも話し合います。&nbs...